top of page

自分が楽になれる気がしないから楽そうに見える人を自分のところまで引きずり下ろしたいんだよ

  • 執筆者の写真: 太子
    太子
  • 2022年3月24日
  • 読了時間: 3分

演劇の先生に

「皆って誰?周りって誰?人を群体で見ない方が良い、溶け込んでいるように見える人でも聞くと個人個人悩みを持っていたりする」

って言われたけど


私は誰かを悪者にしたい


誰を責めていいか分からないから

親も責められないし自分が悪いとも思えない

無関係な、幸せそうな、悩みが無さそうな他人を責めて傷つけて同じ痛みを味わわせたい

自分が理不尽な目にあったなんて納得できないから


だから人を「群体」で見ないようにする、というのは私にとってとてもとてもとてもとても不都合な考え方だ


そりゃ知ってる

生きてるんだから悩みなんてぽこじゃか生まれてくるだろうことを

私より貧困や病気やもっともっと深刻な孤立で命が終わりそうになってる人だっていることを

だけど


どうやら世の中には本当に「好きなことして寝れば明日も元気」って奴もいるらしい


そういう奴、かつ私に興味が無い奴

憎くてたまらん

Twitterとかで所謂バズってる人

あまりにポジティブすぎたりして私からすると「はぁ?これにウン万人が共感してんの?」ってツイート

ああいうのをもう見るだけで凹む

私は全然良いと思えないけど「皆」良いと思うんだ、って

飛躍してこんなに大勢に愛されていいなとまで思う


はっきり言って私は情弱だ

なんだか知らんがとにかくデジタルな文字に弱い

とにかく鵜呑みにするわ書かれてないことまで被害妄想で補完するわ、もう…終わっている

今すぐSNSなんか辞めて山へ芝刈りか川へ洗濯にでも行っていた方が余っ程幸せな人生を送れそうな気がする

だけど


SNS以外でどこで私は「皆」の中に入れるのだろうか


小中高と浮いたし

SNSでも流れてくるツイートに馴染めないし

頑張って自分に合う人を探そうとしたけどそもそも他人の日常に興味なんか持てない、いや最初は興味あったかもしんないけどとにかくもう疲れてしまった


「皆」私の事なんて好きでもないし興味もないし生きようが死のうがどっちでもいいんだろうな


とばかり思って無力感無価値感がドバドバ溢れてくる


私がこんなに人からどう思われてんのかを気にすんのは自分のものさしを持てないから

一人では生きていていいと思えないから

でも世の中にはこの感情すら想像できねぇとか抜かす輩が居るとかでそいつらを虐殺して周りたいが…


ほら、ね、

こうやって悪者にしたいんだよ

顔も名前も知らない「皆」を

私が輪に入れねぇなぁと思ってる世の「風潮」を

曖昧で概念で本当は実体なんかない、実際は個々が構成している「群体」を


先生に人を群体で見ない方が良いって言われた時、私はなんて答えたのか

ギクッとしたのは覚えてる

瞬間自分の本音に気づいちゃったからね

でもなんか薄ら笑いで誤魔化してしまった

言った方が良かったのかな、「悪」が欲しいと


正義の反対はまた別の正義、とはよく言ったもので結局ぶつかり合うのは主張が相容れないからだよな

どっちが正しいとか間違ってるとかじゃなくて平行線で、尚且つ平行のままずっと一緒に進んでいくのが許せない時だよな

でさ、相手の事情とか考えちゃうとさ、私は悪者なんていないんじゃね?って思う

だって絶対理由あるでしょ、その悪さには

じゃあその理由が存在し得ない世界線だったら?その人は悪者になった?悪い事をした?


生まれつき「悪」である存在なんているの?


この辺のことをガッツリやってくれてるFate/staynightは大好きな作品だけど…それは置いておいて


まあだから…

先生の教えは都合が悪かった、ってことが言いたかった

でも正しいよなってことは理解してますよ、だから後ろめたいし


カウンセリングかかる時に全部丸投げするしかないのかな、とか思ってます

あーモヤモヤしますわ…


あとなんか何処と無くカッコつけた自分に酔った文章になっちゃった気がして黒歴史になりそうで嫌だなと思ってます

 
 
 

最新記事

すべて表示
写真講座マンツーマンを受けて

私は全然自分と、自分の顔と向き合えてなかったんだなぁって。 私は他撮り写真の写りがめちゃくちゃ悪い。 過去を思い返しても、一枚だって良いものは無かった。 いつだって可愛くなくて、誰かが撮った私の写真を見る度に「私ってこんなに可愛くないの?」と、どんよりと落ち込んだ。...

 
 
 
Untitled

リア友とMARVEL映画見まくりお泊まり会をして今帰り中なのですが、数日ぶりに寂しさを感じています やっぱり何故か同じ温度を分かち合えないのは何でなんだろうなあ… 他の人はそんなに気にならないのかな よく分からないな わかる!わかる!って言い合いたいのに、なんか上手くいかな...

 
 
 
それでも聞くんですけどね

音楽って刺激が強いんですよ 本当に もうこの話どこで何回したかも覚えてないけど ある種の「酔い」をもたらすのでしょうか 友人と会うと本当に焦る どうして皆大学へ行くの? どうして皆就職をするの? どうして皆そんなに嫌がってるくせにやるわけさ...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page